タグ別アーカイブ: 小説

四次元意識の段階

グリッター・ゆき

ミカちゃんのその状態って、とってもいいと思う。わかるようでわからないってことは、わかり始めた証拠だから。本当に新しいことを理解するとき通る段階は、まず拒否。そして混乱が来て、理解する。いま混乱しているわけでしょう? わかり始めている証拠ね。

未来を予測しても、絶対必ずそうなるわけではないわよね。それはどう言ったらいいのかしら。んーっ。

そうね、四次元意識にもそのなかで段階があると思えばいいわね。過去も未来も、どちらも見ることも触れることもできないから、ある程度不安定であることは受け入れられるでしょう? 映像とかあればかなりいい過去の証拠になるけど、そこに映し出されている人々が何を考えているかまではわからない。そこに曖昧さが存在する。未来に関してはもっと曖昧だけど、過去と同じように意識をフォーカスすることで、ある程度はわかる。そこで意識的にその流れにフォーカスしたりするのよ。でも、それははじめのうち、正しいこともあるし間違っていることもある。だけど繰り返しそういうことをしていくことで、だんだん精度が上がってくるのね。そういう訓練が必要だと思うの。そんな訓練、普通はしないわよね。でも、意図的にする人にはきちんと成果が出るの。

続きを読む 四次元意識の段階

オープンテラスの悟り

実加子

私ね、小説を書くって、多重人格を受け入れることだと思うの。

オープンテラスの喫茶店でコーヒー飲んでて気がついたのよ。ああこれだって。でも、そのときはチラッと何かが見えたけど、言葉にできなかったの。うちに帰ってきてあのチラ見させられたのはなんだ?って考えて、じわじわとわかってきたというか、言語化できてきたの。

ほら、小説の中でいろんな人になったつもりになって、その人の言葉として台詞を書くでしょう。あれって完全に何かの憑依なのよね。「そんなこと書いてしまうんだ」って、書き終えるまで分からないんだもの。だから、いろんな人がいろんな他人の気持ちになるのは、そういう自分の中にある「自分」という枠や枷をはずしたときに現れてくるの。

私たちは「自分」という枠をはずした人を「変な人」と思うでしょう? でもそれって、ものすごい自由への入り口なのよ。だけど社会としてはそんなこと許していたら混乱してしまうから許さないだけだと思うんだ。

続きを読む オープンテラスの悟り